よく、ブランディングしたいのですが、ヘアスタイルやファッション、どうすればいいですか?と相談していただきますが、はっきり言って、わかりませんw
なぜなら、ブランディングは、ブランドがあるからできるもの。
ブランドは、コンセプトがあるから成り立つものです。
ということは、ブランディングをしたければ、コンセプトが必要になります。
なので、ブランディングをしたい!と言われたらまず、あなたのブランドはどんなブランドで、どんなコンセプトを持っていますか?と聞きたいんです。ないなら、コンセプトから作らないとです。
コンセプト作りは簡単にできるものではないです。
だからと言って、ここを怠ってしまったり、こうすりゃ売れるだろとか売れるならなんでもいいとすると、コンセプトは永遠にできません。
コンセプトのもっと、大元があるとしたら『情熱』です。
情熱のないビジネスでないと、みんな惹かれない。それどころか、情熱のないブランドなんて、誰が興味を持つでしょうか。
あなたの中に『情熱』はありますか?
あるならそれをコンセプトにしていこう。
次の記事では、コンセプトの考え方について書いてみます。